コンテンツ本文へスキップ
スマートフォンサイトはこちら
プラザ・オブ・レガシー
0598-30-5531
お問い合わせ
資料請求
お知らせ
会社概要
サイトマップ
ホーム
建物の保護剤
建物の保護剤
木材の保護剤
タイルの保護剤
コンクリートの保護剤
石材用の保護剤
金属の保護剤
塗装面の製品
吸着・分解の光触媒塗料
責任施工製品
業務用洗浄剤総合&剥離剤
業務用洗浄剤総合&剥離剤
木材の洗浄剤・剥離剤
タイルの洗浄剤
コンクリートの洗浄剤
石材の洗浄剤
金属の洗浄剤
塗装面の洗浄剤・剥離剤
剥離剤の用途
施工提案と施工例
施工提案と施工例
木材の施工提案と施工例
タイルの施工提案と施工例
コンクリートの施工提案と施工例
石材の施工提案と施工例
金属の施工提案と施工例
塗装面の施工提案と施工例
剥離剤の用途の施工提案と施工例
水回り関係の施工例
光触媒内部改善施工例
光触媒外部改善施工例
抗菌・衛生製品
抗菌・衛生製品
C-Block
Attack2
Attack2w
細菌ウイルス抗菌対策
製品価格
製品価格
設計価格
洗浄剤価格
レガシー倶楽部
認定店製品
レガシー倶楽部認定店
倶楽部入会について
施工販売店・施工店
抗菌・衛生製品取扱店
責任施工について
認定店施工事例
研究と試験結果
木材
ホーム
認定店施工事例
木材
レガシー倶楽部
認定施工店の
素晴らしい施工事例の
ご紹介
環境改善 消臭・抗菌・防カビ等
※抗菌・浄化推進認定施工店限定施工
木材
タイル
コンクリ-ト
抗菌・施工手順・抗菌保証
石材
金属
塗装面
抗菌・ウイルス消毒と抗菌保証施工について
滑り止め
EOL
最近の施工事例
世界文化遺産秩父祭りの『笠鉾』の保存に木材保護剤WG2シールド採用
現場名:
2012年世界文化遺産秩父祭りの笠鉾保存事業
認定施工店名:
有限会社 上林塗装(秩父市)
施工理由:
笠鉾の長期保存の為、長期の防水保護を実現する為の保護塗装でした
施工日時:
2012年夏
劣化した木製バルコニーを再生しました
現場名:
群馬県藤岡市Tさん宅のバルコニー、カーポートの再塗装をしました
認定施工店名:
施工理由:
新築時に木部へ自然塗料で施工しましたが、雨水に晒され、3年で塗装が剥がれ、腐食が始まっていたので塗装を剥がし、強化した再塗装をしました。2020年2月現在バルコニーとカーポートの塗膜は維持されています
施工日時:
2013年7月
世田谷区の高級木造建築の玄関引き戸と玄関木部の塗膜剥離と強化再塗装
現場名:
世田谷区の高級木造住宅の玄関木部の美観再生
認定施工店名:
笹崎塗装株式会社
施工理由:
世田谷区の高級木造住宅の塗装面剥離・灰汁洗い・オイルステインと保護剤を塗布
施工日時:
2014年夏
秩父巡礼札所の由緒ある寺院内部の灰汁洗い
現場名:
由緒ある秩父市巡礼札所の灰汁洗い
認定施工店名:
有限会社 上林塗装
施工理由:
線香汚れと灰汁汚れ・シミ汚れを除去し、寺院内部の再生の為、施工
施工日時:
2011年夏
築140年欅の冠木門の灰汁洗い
現場名:
群馬県の造り酒屋さんの築140年の冠木門の灰汁洗い
認定施工店名:
4社の認定施工店:フカヤ・ビジュアルネット・エイコー建築・井関塗装と(株)プラザ・オブ・レガシー
施工理由:
高価な欅が日焼けと雨染みで汚れた為に、認定店共同で勉強を兼ね、ボランティア見本施工
施工日時:
2011年夏
千葉県市川市の築50年の本格的木造住宅の灰汁洗い
現場名:
千葉県市川市の築50年の本格的木造住宅の灰汁洗い
認定施工店名:
株式会社エイコー建装
施工理由:
築50年以上の日焼けと汚れた木造建築を灰汁洗いをしてその後の長期的美観を目的。
施工日時:
2013年7月
コンテンツ本文の先頭へ戻る
ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る
ページの先頭へ戻る