

ラスタータイルの汚れ落としは中性に近い安全な弱酸性のラスタータイル用洗浄剤S2で施工手順に沿い安全に洗浄を
タイル・石材やコンクリートに付着したエフロ汚れや頑固なタイル汚れ・ステンレス等錆にエフロ・錆取用洗浄剤S5
最強の酸性洗浄剤速やかに大量の水洗い



| 標準的使用量 | 汚れやサビの状況で一律には出来ません |
| 使用対象 | タイル玄関、外壁タイル、御影石等石材等の頑固な汚れやエフロ落としに利用できます。黒御影石の鏡面仕上げは光沢がなくなりますので、注意が必要です。大理石は利用できません。 |
1:まず水養生

2:最初は2-3倍希釈で塗布

3:軽度の汚れはブラシ・ハケ擦り

4:落ち具合確認後すぐ水洗い。サッシ等拭き取り。

エフロ部分にエフロ・サビ取り用洗浄剤S5塗布⇒直ちに水洗い

汚れたラスタータイル

柔らかく丁寧にS-2で汚れ洗浄
⇒エフロを十分に洗い流さなければカルシウムが再結晶しエフロが再現します。


洗浄後のラスタータイル
結晶化したエフロ部分にはサンダー・ワイヤブラシで削りとり


→エフロ・サビ取り用洗浄剤S5塗布⇒直ちに水洗い


コンパネに水をかける

24時間後コンパネにアク

S5を塗布し刷毛で擦り、水洗い

左側のアクは除去されています

ステンレスに食い込んだサビ


エフロ・サビ取り用洗浄剤S5塗布しスコッチで擦り落とし水洗い


エフロ・サビ取り用洗浄剤S5を刷毛塗布し、水洗い


除去後に金属保護剤マイティエコA100塗布し、その上に油性塗料塗布

