コンテンツ本文へスキップ
プリローダーイメージ
スマートフォンサイトはこちら

約9分防炎効果:白木の防炎塗料 Fire Stop-1

コンテンツタイトル下地

既存の建物で、火災が起こった場合、人が退避する時間、約9分を確保するFire Stop-1

火災が起こった場合、人が退避する時間で人命が救われるかが決まってくると言われています。新築の場合難燃溶液を木材に注入しますが、既存の建物では出来ません。
従来酸化アンモンを助剤として三酸化アンチモンの混合物を木材に塗布し、難遠性を高めてきましたが、薬品規制の関係から脱三酸化アンチモンが検討され始めています。
このような背景からハロゲンと三酸化アンチモン以外の原料で難燃塗料を開発しました。

Fire Stop-1未塗布 杉材

Fire Stop-1塗布 杉材5回塗り

※塗布後の木部の質感は変わりません

Fire Stop-1未塗布 バーナー燃焼後

Fire Stop-1塗布 バーナー燃焼後

※燃焼後の木材表面の違い・・・約9分の防炎効果の結果

Fire Stop-1未塗布
Fire Stop-1塗布

燃焼直後

燃焼直後

数分後

炎がも広がっています

数分後

炎がも広がっていません

9分後の表面状態

難燃剤は木部にありません

9分後の表面状態

難燃層(チャー形成)が形成され穂能を遮断しています。
難燃持続はこの難燃層の厚みせ決定されます。
※不燃材は難燃剤に長期浸漬する事で厚みを確保します。

Fire Stop1(ファイアーストップ1)の特徴

1)水性であるため、環境負荷がなく、臭気もない安心安全な材料です。

2)不燃化木材と比較して安価である。

3)簡易に木材の難燃化が可能であり有毒ガス等は発生しない。

4)大がかりな設備が不要である。

Fire Stop-1は下塗剤(難燃化剤)と上塗剤(白化抑制剤)の2種類から構成されます。
下塗剤としてはリン酸エステルが主成分ですがイントメッセント(熱膨張剤)を併用しています。
上塗剤は、ゾルゲル法の水性無機材料です。

難燃化剤 下塗剤   杉材5回塗布 250g~300g/㎡
 下塗剤の塗布間隔2時間以上
 上塗剤は下塗剤塗布後6時間以上
 上塗り剤 杉材1回塗布  50g~100g/㎡

下塗剤はリン酸エステルが主成分ですがイントメッセント(熱膨張剤)を併用しています。
上塗剤はゾルゲル法の水性無機塗料です。

あいち産業化学技術綜合センター 産業技術センター環境材料室試験データー数値

コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る