レガシー倶楽部認定施工店の素晴らしい施工事例のご紹介
木材
築140年欅の冠木門の灰汁洗い
- 現場名
- 群馬県の造り酒屋さんの築140年の冠木門の灰汁洗い
- 認定施工店名
- 4社の認定施工店:フカヤ・ビジュアルネット・エイコー建築・井関塗装と(株)プラザ・オブ・レガシー
- 施工理由
- 高価な欅が日焼けと雨染みで汚れた為に、認定店共同で勉強を兼ね、ボランティア見本施工
- 施工面積
- 冠木門全体
- 施工日時
- 2011年夏

洗浄前の築140年日焼けで汚れた冠木門

ガン施工で利用した加圧タンク

アク抜きに(洗い上手-木部アク抜き用洗浄剤A3)

手の届くところは噴霧器で吹き付けました

手の届くところは噴霧器で吹き付けました

灰汁がすぐ出てきました

灰汁が大量に出ましたので、ホースで水洗い

シミ抜きは(シミ抜き用洗浄剤S4)

シミ抜き洗浄剤をガンで吹き付けました

シミ抜き洗浄剤をガンで吹き付けました

シミ抜き洗浄剤をガンで吹き付け直後

シミ抜き洗浄剤と塗布した木材を水洗いしました

手が届かない部分もガンで吹き付けました

シミ抜き洗浄剤と塗布した木材を水洗いしました

水洗い後の欅の扉

冠木門は甦りました

屋根裏も欅の白木美が蘇りました

新しくなった冠木門
コンテンツ本文の先頭へ戻る
ページの先頭へ戻る